他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】第1回 BMW R100RS (1977年)

  • おすすめコラム
  • 2016.03.30

イラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。栄えある第1回目の名車に選ばれたのは「BMW・R100RS」です。高い高速巡行性能をもち、今なおコアなファンが多いモデルです。


BMWのもうひとつの顔に、オートバイがある。

BMWのモーターサイクル部門は「BMWモトラッド」といい、

同社が製造する高級・高性能・上質なオートバイには多くのファンがいる。


BMWのオートバイを印象づけるものに、

「水平対抗2気筒エンジン」(以下フラットツイン)がある。

エンジン本体から突き出たシリンダー内のピストンが

ボクシングのボクサーが繰り出すパンチのような動きをすることから

「ボクサーエンジン」として親しまれている。


同社の歴史は古く、最初のオートバイである「R32」は1923年に登場した。

このときすでにフラットツインエンジン+シャフトドライブという

現代のBMWまで続く基本レイアウトが確立されている。

-----------------------------------------------------------------

戦前には多数のモデルを輩出、

戦中にはBMWの代名詞ともいえるサイドカーを軍用化したR75が活躍した。

戦後は1949年から製造を開始、

剛性の高いシャーシに黒いエナメル塗装に白の子持ちラインの入った美しい車体、

アールズフォークなどの特徴を備えた数々の名オートバイを生み出している。

この旧世代BMWオートバイの最高峰「R69S」では、

600ccのフラットツインエンジンは実に42psを発生した。

-----------------------------------------------------------------

1970年を境にBMWのオートバイは基本設計を同じ年ながらも

各部をブラッシュアップして一新されていく。

その中でも名車の誉れ高いのが「R100RS」である。

車名の通りエンジンは1000cc。

70psのパワーとボディをすっぽりと覆うフルカウルによって、

最高速度は実に200km/hに達した。

-----------------------------------------------------------------

だが、BMWの良さは長距離のライディングでも疲れない高い巡航性能にあり、

ハイスピードでも乗員は快適だった。

本場欧州では国をまたいで数千キロの長旅も平気でこなす

コンチネンタルツアラーとしても名を馳せた。
-----------------------------------------------------------------

我が国でも熱烈なファンが多く、

1992年に生産が終わった現在も多くのR100RSの姿をハイウェイで見ることが出来る。

R100RSは1977年に登場後いったん1984年に生産が終わっている。

これはRシリーズの後継として開発された

直列エンジン搭載のKシリーズ登場によるものだったが、

1986年に生産が復活。R100RSの人気を不動のものとしている。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.